Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Blog
  • Instagram
  • Twitter
  • ことのは出版
2018.09.25 00:12

文壇カフェ

気になっていた駒場の「文壇カフェ」へ行ってきました。森の中にひっそりと存在する、陽だまりの似合う。時の止まったようなお店のメニューには往年の作家や作品名がついています。「ドン・ザッキの烏龍茶」「谷崎潤一郎の炭酸水」アイス珈琲は日替わりで「寺山」「鷗外」「芥川」「敦」。私は「谷崎の...

2018.03.29 12:55

あの人のフェイク

あの人はやさしい。気づかいも細やかで、ハートフルで、私を大切な存在として扱ってくれる。「ゆみさん、だいじょうぶ?」「ゆみさん、○○は××にしてみたら?」いつも「ゆみさん、ゆみさん」とやさしく呼びかける。なんだかくすぐったい。「僕は実はすごく短気なんだ」ある日突然そう言われた。カッ...

2018.03.25 01:54

幸福の「ふく」

出張シェフをお招きしてのホームパーティー。一人一人の席にカードが置かれていた。誰がどの席に座るかは決まっていなかったのでその人を想定した言葉という訳ではなかったのにみんななぜかピッタリの言葉を贈られてしまった。人との信頼関係を重視するボスには「絆」、私には「福」というカードが置か...

2018.02.23 08:01

くやしい金曜日

正論だけでぶつかって来られてもこちらには感情がある。その感情が「イヤ」と言っているのに、感情をコントロールするところに成長があると説教されてもね。そんな成長はいらないんだけど。

2018.02.14 09:38

ぼくの家のやかん

去年のバレンタインはどうしてたっけと思い返してみると、娘と妙に盛り上がっていた思い出しかない。そして、息子がファンの女の子からもらってきたチョコやクッキーを「息子のものは母のもの」と言いながらむしゃぶりついていたような気がする(息子はバンドをやっていて、ファンの子もいたりする)で...

2018.02.09 00:44

魅惑の写真ホルダー

たまに写真ホルター見返すと、懐かしい写真がいっぱい出てくる。 昨日は娘と友達のプリクラが出てきました。高校生だった彼女たちも、今では社会人となって、ゆりちゃんは去年結婚した。今も仲良しみたい。みんなどんどん大きくなれ☆

2018.02.08 02:47

わたしのどこが。

「わたしの魅力的なところってどんなとこ? 挙げてみて?」「明るさ。 幸せオーラ おとめ すなお おしゃれ 学ぼうという姿勢」「それから? あとなに? ほかには?」他人からするとどうでもいい「ケッ!」というような時間が、本人には必要不可欠。

2018.02.06 03:28

模様替えは好きですか?

何度言っても部屋をゴミ溜めのようにしてしまう娘(23才)。リフォームされたばかりの美しい部屋、日当たりもよく、静かで心地の良いスペースなのに、この有様は…。私の書斎に使いたかったところを敢えて娘に使わせてあげていたのに、あまりのひどい状況に私はブチ切れました。決して安くはないお家...

2018.01.02 03:46

LINEグループで書いていいコトわるいコト

LINEで様々なグループを作ったり、参加していることと思います。 友達同士のざっくばらんなグループもあれば、ちょっとかしこまった、目上の方からお誘いで参加したグループなど、様々なグループがあることでしょう。  今から書くことは、そうした「お誘いを受けたグループ」について...

2017.12.28 07:22

この痛みはなかったことに

年の瀬で何かとせわしない朝、ジーンズを履こうとヒョイと屈んだら、グキッと腰に嫌な痛みが走りました。…あぁ、これはいつものギックリだわ、やることてんこ盛りなのに一週間動けなくなるのは困る、非常に困る…と焦り、次の瞬間「この痛みはなかったことにします!」と自分に言い聞かせました笑。床...

2017.12.08 05:59

とんかつ

近所の商店街に、とても惹かれるとんかつ屋さんがある。老舗の佇まいで、絶対美味しいんだろうなぁと思いつつも、糖質制限をしているため、定食のご飯を残したら申し訳ないので、なかなかお店に入ることができなかった。

2017.12.04 02:25

悲しみの共有

ヒプノセラピーというものを受けてみました。前世の記憶をたどって、何があったのか、今の生に引きついでいることは何か、何かやるべきことがあるのか、今世の課題は何か、うまくいかないことがあるのなら、前に何か問題があったのか‥‥。そんなことがいつも気にかかっていたので、機会があるのなら一...

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 luca.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう